国際癌治療増感研究協会(International Association for the Sensitization of Cancer Treatment: IASCT)は、21世紀の人類が希求する「健康で質の高い生活」の実現を目的に掲げ、医学、生物学、物理学、化学、工学ほかの英知を結集して、癌治療成績を向上させることを目指しています。なかでも普及可能な新しい癌治療増感技術の確立ならびにその基礎となる癌治療増感研究、具体的には、放射線治療・化学療法の増感、防護、効果修飾などに関する薬剤や治療手技の研究や、免疫療法や温熱療法等の幅広い分野の研究を推進しています。

本研究協会は、その前身である日本放射線増感研究協会(1982年6月設立)の理念「放射線増感剤の開発および放射線増感治療法とその応用に関する基礎および臨床的研究」を承継しつつ、1994年6月に今日の名称に改めて新たな活動を開始しました。研究集会としては、定例的に「癌治療増感研究会」(毎年5~7月)、「癌治療増感研究シンポジウムin奈良」(毎年2月)を開催しています。これらの研究会やシンポジウムは、本研究協会の会員だけでなく、会員外にも開かれた、広義の癌治療増感研究に従事する多数の臨床研究者と基礎研究者の融合フォーラムとして機能して参りました。また、本研究協会会員に対しては、国際癌治療増感研究協会及び癌治療増感に関する研究で多大な貢献があった研究者に「菅原賞」、癌治療増感に関する研究成果が顕著な研究者・研究代表者に「国際癌治療増感研究協会賞」、癌治療増感に関する萌芽的研究を展開している研究者・研究代表者に「国際癌治療増感研究協会研究奨励賞」、癌治療増感に関する萌芽的研究を実施中の外国人研究者・研究代表者に「国際癌治療増感研究協会国際研究奨励賞」の国際癌治療増感研究協会各賞を選考・授与し、国際的な視野に立った癌治療増感研究活動を支援しています。

今後とも、国内外における癌治療増感研究の進展に本研究協会が大きく貢献すべく尽力して参る所存ですので、会員各位のご支援とご協力をお願い申し上げます。

平成24年5月1日
国際癌治療増感研究協会 会長 芝本雄太
名古屋市立大学大学院医学研究科 放射線医学分野